2023/6/23

学びたい気持ちが大切、距離や環境はなんとかなる

佐藤 絵梨子さん

経営戦略専攻(ビジネススクール)

企業経営戦略コース マーケティングプログラム
2023年3月修了

プロフィール
広島大学大学院理学研究科を修了後、大塚化学株式会社に入社。医薬中間体の研究室に所属し、主にプラントでの製造コストダウンに従事する。入社5年後に携わったテーマがターニングポイントとなり、博士課程で結晶化を学びながら単身でインド子会社に出向。帰国後念願の関学MBAに入学し、修了直前に経営企画部へ異動、社長秘書となる。

MBAで学ぶ事を意識し始めたきっかけは?
出向中、COVID-19の影響でインド全域がロックダウンとなり、会社に行けないどころか外に出ることもできませんでした。そんな時、関学の経営戦略講座と出会い、初めて経営やマーケティングについて学びました。講座では、毎回のレポートに採点やアドバイスを記載していただき学びを継続する励みになりました。

多くのMBAスクールの中から関学を選んだ理由は?
住居が徳島であるため、通える範囲の関西圏の学校やオンライン・オンデマンド中心の学校に絞り、説明会に参加しました。フルオンラインで修了可能な大学院の方が物理的に楽だったかもしれませんが、経営戦略講座で面識のあった先生方に対面でお会いしてみたい気持ちが強く、最終的に関学を選びました。

入学後の変化は?
入学試験の合格通知が届くころ、一番の変化は私の体の中で起きました。現在1歳の長女がお腹の中におり、入学を断念するか休学するかなど悩みました。夫や母、当時の上司に相談したところ、応援するよと言っていただき、たくさんのサポートの下で出産後も学びを続けることができたと思います。また、オンラインやハイフレックス(対面とオンラインの併用)での授業体制は大変有り難いものとなりました。コロナ禍でオンライン中心の学生生活でも先生に気軽に質問でき、グループセッションでは専門性の違う多くの方との活発な議論に参加することができました。

在学中の過ごし方は?
ほぼオンラインで授業を受けていましたので、平日の授業は仕事終わりに会社から参加できました。1年目は授業を取り過ぎてレポート期日に追われていたのを思い出します。仲の良い同期の方と夜な夜なSNSで励ましあい乗り越えることができました。また、志を共にする仲間と出会い、ZoomやSNSで定期的にディスカッションすることでモヤモヤを解消でき、授業の情報や学外のセミナーなど対面で話をしなくても充実した学生生活を送ることができました。

修了後の変化は?
修了直前に異動になり、現在は社長秘書をしております。仕事は大きく変化したため、どうやったら関学MBAで得たものを活かせるかまだ模索中です。社長や役員、社外の方と連絡を取ることが多く、これまでより利他的な思考が必要になりました。自分にはあまり関係がないと思っていたインターナルマーケティングや組織行動などをもっと深く勉強する必要があると考えています。プライベートでは、関学OBの方も含め今まで関わることがなかった職種の方との交流が広がり、ディスカッションする場が増え嬉しい限りです。

関西学院大学MBAで得たものは?
これまでの専門分野とリンクしたテクノロジーマネジメントや製品開発の授業だけでなく、マーケティングや人材マネジメント、経営など興味のあるものを幅広く履修しました。多様な授業の中で自社を対象にインタビューや分析を行うことが多かったため、社内の他の業務の方ともお話をする機会が増えました。また、関学の仲間に結果を共有することで「自社を好きな気持ち」が強くなったと思います。そして、挑戦を恐れない「友」でしょうか。修了後も学びをやめない方が多く、常に次の自分を探している友人たちを誇りに思います。

印象に残っている科目は?
流通システム、テクノロジーマネジメント、研究開発ベンチャー創生