概要
本制度は、経営戦略研究科会計専門職専攻(アカウンティングスクール)への進学を予定する、特別に認められた学生に対して、本研究科が先取り履修を認めている本研究科の科目から最大20単位を上限として、学部2年生の秋以降の履修を認める制度です。
学部2年生の秋学期から本制度を利用することができ、学期ごとに新規の受付を行なっています。各学期における最大申請科目数は3科目6単位までです。
本研究科会計専門職専攻では、研究科の定める所定の単位(48単位)を修得することで、会計修士(専門職)の学位が授与されます。先取り履修科目は学部の卒業単位に含めることはできませんが、本研究科の入試に合格して入学すれば、本研究科の修了に必要な単位として認定されますので、入学後に取得すべき単位数を減らすことが可能となります。
大学院には在学期間の短縮制度がありますので、申請し許可されれば1年間で残りの単位を修得し、修了することも可能となります。また、学部の早期卒業制度を利用して3年間で学部を卒業し、4年目に大学院に進学することも可能です。双方の制度を利用することで、学部4年+大学院2年の標準6年の課程を4年ないし5年で修了する道が開けます。
募集要項に履修モデルが掲載されていますので、参考としてください。
出願資格
関西学院大学の学部第2学年、第3学年、第4学年に在学する学生で、下記の要件を全て満たす方が対象となります。
1. 関西学院大学に学部生として在学し、2年生以上である者
2. 本学大学院経営戦略研究科 会計専門職専攻への進学を強く希望し、かつ優秀な成績を修めている者
3. 出願する学期における通算GPAが2.8以上、又は日商簿記検定試験2級以上の合格者
4. 学部の第3学年度又は第4学年度に経営戦略研究科が実施する会計専門職専攻の入学試験を受験する意思があること
募集要項
2023年度 大学院早期科目履修制度 春学期科目等履修(院先取)生募集要項
出願手続きについて
書類審査および面接にて選考します。
<2023年度春学期>
2023年3月6日(月)~3月17日(金)
2023年3月22日(水)午後 zoomにて実施
<2023年度秋学期>
2023年7月13日(木)~7月21日(金)
2023年7月26日(水)・28日(金)午後 zoomにて実施
出願方法:募集要項「6.出願手続き」に従って出願してください。必要な書類は次の1~2です。
1. 大学院早期科目履修制度 申込書
2. 日商簿記検定2級以上の資格を有する場合は、合格証書の写し
![]() |
![]() |
注) 当該制度の利用は年度単位となります。
次年度も継続して早期科目等履修制度を利用する方に対しては春学期開始前に書類審査を行います。
大学院早期科目等履修生の募集は年2回(春学期:3月、秋学期:9月)実施します。