プログラム概要
「学部・大学院修士4年一貫教育プログラム」とは、4年間で、学部の学士と、専門職大学院経営戦略研究科の修士(専門職)の2つの学位を取得できるプログラムです。学士および修士の標準修業年限は、学士課程4年+修士(専門職)課程2年の計6年間ですが、このプログラムに参加し、専門職大学院経営戦略研究科の開講科目を科目等履修生として学部在籍中に履修することで、学士および修士の2つの学位を、最短で学士課程3年+修士(専門職)課程1年の計4年間で修得することが可能となります。
プログラムに参加するには、第1学年在学時に、所定の手続きを行い、経営戦略研究科の選考を経て参加を認められる必要があります。プログラムへの参加が認められれば、第2学年から大学院科目の履修を開始することができます。
経済学部、商学部、総合政策学部、国際学部の方が対象となります。現在1年生の方で、大学院での学びに少しでも興味のある方は是非参加してください。(2026年4月より人間福祉学部の方も対象となります。)
募集要項に履修モデルが掲載されていますので、参考としてください。
プログラムへの出願資格
下記の要件を全て満たす方が対象となります。
1. 関西学院大学の経済学部、商学部、総合政策学部、国際学部に在学する者で、2025年4月時点で第2学年生として在学する予定の者
2. 本学大学院経営戦略研究科 会計専門職専攻への進学を強く希望し、かつ優秀な成績を修めている者
3. 第1学年終了時点で通算GPAが2.8以上、又は日商簿記検定試験2級以上の合格者
4. 学部の第3学年度に経営戦略研究科が実施する会計専門職専攻の入学試験を受験する意思があること
プログラム募集要項
出願手続きについて
プログラム参加者は書類審査および面接にて選考します。
出願期間①:2025年3月24日(月)9:00~3月28日(金)16:00
出願期間②:2025年5月12日(月)9:00~5月16日(金)16:00
※出願期間②の場合、春学期後半科目の履修より開始することになります。
※面接はアカウンティングスクールの学内者向け入試説明会(個別面談)にて実施します。詳細は募集要項をご確認ください。
出願方法:募集要項「6.出願手続き」に従ってFormsへの入力および必要書類をアップロードしてください。必要な書類は次の1~3です。
1.学部・大学院修士4年一貫教育プログラム申請書
2.日商簿記検定2級以上の資格を有する場合は、合格書の写し
3.2025年度受講希望科目届出書
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【注:授業期間ならびに時間割について】
経営戦略研究科はクォーター制をとっているため、授業期間が学部とは異なります。授業実施日は「経営戦略研究科 授業・補講・試験日程予定表」を確認してください。
また、授業時間帯は開講されるキャンパスによって異なりますので「2025年度時間割」を確認してください。
ただし、履修できる科目は「早期科目履修(院先取履修)対象科目」のみとなります。
注)当該制度の利用は年度単位となります
次年度も継続して早期科目等履修制度を利用する方に対しては春学期開始前に継続の意思確認を行います。
大学院早期科目等履修生の募集は年2回(春学期:3月、秋学期:9月)実施します。